キー割り当て

GUIによるカスタマイズ

種類の選択

alt

まずは、種類を選択。ファイラ部分のキーカスタマイズをしたいならPPc /KC_mainを選択しよう。他にいじる機会が多いのは、ビューア部分のPPV / KV_main。

新規を選択

alt

右上のウィンドウの、新規にカーソルあわせる。既に設定したキーバインドを変更したい場合は、それを選択しよう。

キー指定

alt

キー指定をクリックし、割り当てたいキーを押して、Okをクリック。

内容を登録する

ついで、内容を登録する。登録内容詳細に直接書いてもいいし、

alt

右上のドロップダウンメニューから選択して、登録内容詳細を変更してもいいし、

alt

コマンド一覧をクリックするとポップアップするメニューから選択して、登録内容詳細を変更してもいい。

alt

その後、設定ボタンを押す。これで、そのキーバインドが追加される。適用ボタンを押すと、その設定が反映される。

テキスト編集によるカスタマイズ

  • 対象
  • 割り当て先のキー
  • 実行内容

を以下の書式で記述する。

KC_main	= {	; PPcメイン窓
^\T	= @F1
F9	,echo hoge
F10	,*string o,hoge=%FCD
	echo %so"hoge"
F11	,*ifmatch 0,"0%2" %: *linemessage 反対窓はありません %: *stop
	*linemessage 反対窓があります
FIRSTEVENT , *checkupdate ni
}
  • 実行内容には、実行したい機能が割り当てられているキーを指定するか、直接コマンドを記載するかする。キーを指定する場合は「=」を、コマンドの場合は「,」を使う
  • ^\T = @F1の「@」は、初期割り当てキーを指定するためのもの。これがないと、[F1]をカスタマイズしていた場合、その内容を読み取ってしまう
  • 2行目以降の行頭に空白かタブを入れて字下げすると、2行目以降も順次実行する
  • 割り当て先のキーに各種EVENTを登録することもできる
« 取り込み方法の違い
マウスクリック »